子育てについて
About parenting“ のびのびと子育てを楽しめる地域 ”
島津連合区は地域内に島津小学校と島津保育所が残っており、子育て世代も多く住んでいます。
京丹後市内でも、統合して離れた小学校や保育所に通う子どもも多いなかで、
島津は街の中心地ではないけれど、とても子育てしやすい地域ではないでしょうか。
赤ちゃんから小学生まで利用できる施設やサロンがひらかれていたり、
読み聞かせや子供服の古着交換会などの子育てイベントも盛んに行われています。
子育て関連施設

ふれあいセンター
水曜日の放課後を小学生に開放し、宿題や遊びの場に。 和室で宿題をするもよし、ホールや外で遊ぶのもよし! 使い方は6年生が中心となりみんなでルールを決めます。

母子センター(公園)
上の公園でのびのび遊べま す。
子どもの行事

愛護会
各地区でお楽しみ会をした り、交流会などをします。

地蔵盆
お盆の翌週、地区ごとでB BQなどをします。

区民運動会
大人も子供も地区に分かれ て参加し競います。

「はじめてのおみせ」
小学生の子供が、自分で商 いに挑戦できるイベント。

こども神輿(秋祭り)
各地区ごとにお神輿を曳い たり太鼓を叩いて歩きます。

相撲大会(秋祭り)
小学生男子が相撲を取り神 様に奉納する神事です。

宮籠り(溝川区)
小学生男子がお堂で一晩過 ごす溝川特有の神事です。